夏UDONでいただきま~す! |
|
|
夏UDONです。 トマトに、おくら、かつおぶし、生姜、白ゴマだけのシンプルUDONだよ。 食べる直前に、レモン・・・絞ってね。 お友達からいただいた『ありの実』を添えて・・・はぃはぃ、ではでは・・・いただきま~す!
※ありの実
http://solution.unisys.co.jp/talk/018.html
(ひとりごと) そう言えば、雪国もやしっ子を病院に連れて行った時 に、 「お母さん、なんで病院の診療室の番号が飛んでるの ?」 って聞かれたっけ。 数字の『4』と『9』が飛んでいるから、診療室1・2・3・ 5・6・7・8・10・・・になってるんですよね。 あっ・・・『ありの実』から脱線しちゃいました。
| |
|
9月9日(土)11:57 | トラックバック(0) | コメント(6) | 料理 | 管理
|
この記事へのコメント投稿はできない設定になっています |
病院は特に
|
|
| 忌み嫌いますものね。 ちなみに、うちの近くに駐車場が有り、「あそこは何台くらい借りられるの?」と聞かれた時、いつも横を歩いている時に最後の番号が「15」だったので「多分15台じゃないの~?」と答えて後日確認したら…全部で13台分しかありませんでしたとさ。 駐車場でも番号飛ばすんだねー、と思った由宇でした。(^^;
| |
|
by 由宇 | Mail | 9月9日(土)13:15
|
え?そうなんですか?
|
|
| えっ?駐車場でもそうなんですか? それは、びっくりです。 な~んでA・B・C・D・・・Mにしなかったんだろう? (^^>”
| |
|
by 雪国もやし | HP | 9月9日(土)13:33
|
ほんとだっ!
|
|
| 26台分も無いんだから、アルファベットでも良かったんですよね! そういえば、TVアニメで見たんですが、車のナンバーで平仮名部分は、「し」と「く」と「ん」は存在しないんだとか☆ あれから気をつけてナンバーを見ているんですが、確かに巡り合っていません。
| |
|
by 由宇 | Mail | 9月9日(土)20:25
|
へぇ~っ!(^^>”
|
|
| 車のナンバーに「し」「く」「ん」がないんですか? へぇ、へぇ、へぇ・・・90へぇ~っ! 知りませんでした。 今度から、車を運転しながら見ちゃおうかなぁ? あっ・・・よそ見運転は駄目ですね。 (反省): オーストラリアなんかでは、ナンバープレートで、乗っている方のご職業がわかってしまうことがありました。(^^>” 車のナンバーで・・・つ~ぃつぃ見ちゃうのが、「2001」とか「2003」とかのナンバー。 「ほ~ぅ・・・もしかして2001年に購入した車なのかなぁ?」 なんて、余計なこと・・・考えちゃう雪国もやしです。 う~ん、車のナンバー・・・奥が深いんですね~。 「し」「く」「ん」・・・ん~、知らなかった~! お勉強になりました。 これからも・・・よ・ろ・「し」「く」・・・です。 (*^^*)
| |
|
by 雪国もやし | HP | 9月9日(土)21:04
|
雪国もやしさんへ
|
|
| 梨のこと「ありの実」というなんて知りませんでした!博学~〈*^▽^*) こんなにお料理が上手だったらレストランなんか行く必要ないわね!!
| |
|
by 雅芋 | 9月20日(水)21:39
|